« トリガーポイント2・・・サイモン博士とトリガーポイント・マニュアル | トップページ | トリガーポイント4*** 治療方法(非活性化方法) »

トリガーポイント3・・・トリガーポイントの定義

トリガーポイント3・・・ トリガーポイントの定義

 

「押すと鋭い痛みを感じる過敏になった限局性のスポットで、

筋組織の触診可能な索状硬結上の結節の中に存在する」

 

 

これがトラベル博士とサイモン博士のトリガーポイントの定義です。

 

 

トラベルとサイモンは、トリガーポイントを、

『人類の災難の源』と表現し以下のように述べています。

 

・トリガーポイントは、子供から大人まで誰にでも発生する。

 

 

・身体中の筋、筋膜のどこにでも発生し、広範囲に障害を及ぼす。

 

 

・痛みの85%はトリガーポイントに起因している。

 

 

・非活性化して痛みがなくても、なかなか消滅せず、潜在して存在し、

わずかなストレスや緊張により、再活性化して長期にわたって痛みを繰り返す。

 

・潜在性トリガーポイントは生涯に渡って蓄積され、

老化に伴う関節の硬化や可動範囲の制限の主原因になる。

 

 

・潜在性トリガーポイントの硬直化により、

常に筋が張っていれば(コリ)、若い人でも筋の付着部に過剰なストレスがかかり、

関節の回復しにくい障害や関節炎の原因になることもある。

 

 

・トリガーポイントは関連痛という、

トリガーポイントと離れた部位の痛みを発生させることがある。

 

 

・トリガーポイントには、責任(キー)トリガーポイントと サテライトトリガーポイントがある。

 

 

・責任トリガーポイントは痛みの発生の主原因であり、

サテライトトリガーポイントは、責任トリガーポイントの影響で、

痛みに関連する部分に付属的にできたトリガーポイントである。

 

 

・サテライトトリガーポイントも、 さらにサテライトトリガーポイントを連鎖的に発生させ、

身体の広範囲な部位に影響することもある。

 

 

・責任トリガーポイントの鎮静化によって、

サテライトトリガーポイントが非活性化し、消滅することもある。

 

 

・トリガーポイントは痛みや関連痛だけでなく、

身体の多くの不調の原因になる。また多くの誤診原因である。

 

 

・筋硬直による血管や神経の圧迫により、むくみ、しびれ、冷感、灼熱間、過敏を生じる。

 

 

*自律神経系への影響がある。

 

 

・身体の痛みの他、多くの症状の原因になっていることがある。

 

 たとえば、頭痛、めまい、耳鳴り、難聴、頭痛、かすみ目、複視、涙の分泌過剰、眼瞼下垂、慢性鼻汁、

発話障害、記憶障害、集中力低下、失読症、鳥肌、食欲不振、不整脈etc.

 

|

« トリガーポイント2・・・サイモン博士とトリガーポイント・マニュアル | トップページ | トリガーポイント4*** 治療方法(非活性化方法) »

トリガーポイント」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トリガーポイント2・・・サイモン博士とトリガーポイント・マニュアル | トップページ | トリガーポイント4*** 治療方法(非活性化方法) »