« 2018年8月 3日 (金) | トップページ | 2018年8月 9日 (木) »

2018年8月 8日 (水)

歯科医と整形外科医

歯医者にやっと行けた。



4月以来だから4ヶ月振り。



湧泉から、歩いて15分くらいの所にある。



行けなかったもう一つの理由が、診察室が二階にあるため階段を上がらねばいけないから。



立つだけで、身体を動かすこともままならなかったその当時としては丁重に延期をお願いするしかなかった。



今までは、自転車で行っていたが、自転車はもちろんダメとしても、歩いては何とか行けるようになったので予約した。



超人気の歯科医院なので予約して1ヶ月かかったが。



行くまでは、久しぶりだったし、迷惑かけたので、気持ち小さくなって行ったのだが、「大変だったですね。もう大丈夫ですか?」と受付や技工士さんや先生にまで心配していただき、恐縮しまくりだった(社交辞令だとしても)



予定していて3ヶ月空いてしまった被せものが無事つき、おわり。



私が気になっていた、右下の歯茎の腫れをちょっと「あの~、ここが腫れているのですが~」と言ってみた。ダメもとで。



先生は、「あらホント」といいながら、被せてあったのをそっと外した。



「あららら、虫歯になっている~こまった~」と先生。



ホントに困ったよう。



この被せ物(高かったし)今後ずっと大丈夫思っていたので背筋がぞぞぞ・・・とした。



「レントゲン撮りましょう」とささっと指示し、困りながらも今後の見当しを説明してくれた。




「どうしようもないですよ」と言われたら?と診察台に座りながらドキドキしていたが。



すっごく困りながらも何んとかしてもらえることに一縷の望みを託して歯科医院をあとにした。



歩きながら、私の中で今だに解決しない膝のことを思った。



2ヶ所の整形外科に行ったが納得できる原因と説明のないまま今にいたっている。



以前書いたストレッチに加え、今まで自分でやっていたやり方を毎日やっている。



それと、湧泉の施術を受けることと。



それでの脳天を針で刺されるような痛みはなくなったし。
バス停までの15分位は、歩けるようになった。



しかし、膝の中がボア~と熱をもっている(反対の足に比べて)
大分曲がるようになったが、正座はできない。



などなどわからない不安はいろいろある。



この歯医者さんみたいに納得できる説明をしてくれる整形外科の先生はいらっしゃらないのかしら?
    wisteria

|

« 2018年8月 3日 (金) | トップページ | 2018年8月 9日 (木) »