初めてのリハビリ
最近の私、初めてが多いな(年の割に)(=´Д`=)ゞ
リハビリと言うと歩行訓練とか椅子に座って足をブラブラさせるのかな?と思ってちょっと緊張して望んだ。
若い女性の訓練士さんだった。
申し訳ないけどあまり期待していなかった。
世にいう整体院のリハビリというのを経験しておくのもいいかな?くらいの軽い気持ちだった。
まず、衝撃というか、うれしかったのは、持って行った杖の長さを調節してくれたことだった。
「ちょっと、長くありません?」と言って、ポッチを2段ほど下げてくれた。
ふ~む。
歩く姿勢も歪んでいたけど、支える杖も高すぎた?
だから、変に腕が痛くなった?
こんなことから 初体験だ。
ベッドに横になった。
訓練士さんは、ベッド脇に腰かけたようで、私の左足の膝を左手で抱えて、右手で丁寧にゆっくりさぐり始めた。
私たち的の、押圧をしている感じ。
「痛くありませんか?」と一回、一回聞いてくれて。
温かい手で。
「硬いですね。少し腫れてますね」などなど言いながら丁寧にほぐしてくれた。
時間は1コマ20分、がふたつで40分。
そりゃ硬いでしょう。
傷ついているところを触っていいなんて思ってもいませんもの。
でも、潤滑液を出すためだったら触っていいと彼女に、教えてもらった。
次は、左足だけでなく、右足も同じように押圧してくれた。
「右も凝ってますね~」と言われながら。
(膝のお皿まわりは押圧したことはあるけど中まではね~)
(これまた、初体験)
いい意味で思いを大きく裏切られたリハビリ初体験でした。
何一つ痛くなかったし。
痛くないっていいですねo(*^▽^*)o。
湧泉の施術も痛くない。だから、お客さんが来てくださるのを再確認したひと時でした。
それに、彼女の手は柔らかく温かかった。
クッキーの手も温かい!
聰の手も温かい!
温かいって安心ですね。
毎週1回のリハビリが楽しみです。
杖をつきながら、タクシーに乗ってですけど。
wisteria
| 固定リンク
最近のコメント