M整形外科のセカンドオピニオン
服部セイコー美術館から見える諏訪湖の景色は行くたびに見惚れてしまう。
なのに今年は、車椅子に座りながらぼんやり眺めながら、頭の中は他のことを考えていた。
「半月板にヒビが入った。6週間、湿布とロキソニンで待っていれば改善される?でも、黙って待つ?その割には痛すぎるよね」
「こんなに痛いのだから、もし他の病気だったらどうする?普通だったら、セカンドオピニオンを捜す?」
などの考えがぐるぐるまわっていた。
諏訪旅行を楽しんだが、歩くと脳天に突き刺さる痛みはとれない。
次の日思い切って、お客さん情報から良さそうというM整形外科に行った。
藁をも掴むつもりで行く。
きれいな病院。16個位ある椅子は、満杯。
評判いいんだ?
1、2時間は、待つことを覚悟したが、それほどなく呼ばれた。
3代目だと聞いていた。
聰ぐらいか?もっと上かな?
こちらの話を丁寧に聞いて下さった。
そして丁寧に触診して下さった。
なんと安心したことか!
「少し腫れていますね」ということで水を抜き、ステロイドを注射した。
「今後、ヒアルロン酸の注射をして、リハビリを週1でやってみましょう」で診察は、おわり。
お客さんから聞いていたよくあるパターン。
それでも、何かしてもらうことで何かが変わるかもしれないという安心感は充分もらえた。
wisteria
| 固定リンク
最近のコメント