« 満開のカクタス | トップページ | 至福のときそして今年もお世話になりました。 »

中掃除

我々年代は「中掃除」がいいと去年書いた

 

明日は寒いって。
午後から雨だって。

 

今日は、15度くらいに上がるって。

 

やるなら今日でしょうと重い腰をあげた。

 

恥ずかしながら1年に一度の作業

 

去年のブログを見ると、12月23日とある。一緒だ~。

 

「何を準備した?」
「どういう手順で?」と思い出し思い出しながら。

 

古くなっフェイスタオルを4分の1に切って5,6枚。
セスキ水も?

 

アルミサッシの溝をそうじするこれも。

Dsc04976

 

そして、踏み台。

 

セスキ水をしゅっと吹き付けて拭いたがダメだった。
「へ~なぜだろう?」

 

水ぶきをし、ちょっと渇きかげんのところをきゅっと乾拭きしたらピカピカに。

 

ガラスクリーナーで拭いたこともあったけどやっぱりだめだった。

 

シンプルが一番なのかな?

 

そうじってやり始めたらキリがない。
1つ綺麗になるとその隣の汚さが目につく。
そこをきれいにするとそのまた隣も・・・

 

「ほこりじゃ死なないって」と「誰もほめてくれないし」でこんなふうになってます。

でも、新年はきれいに迎えたいのでちょっと頑張っちゃいます。
   wisteria

|

« 満開のカクタス | トップページ | 至福のときそして今年もお世話になりました。 »

日記・コラム」カテゴリの記事