乾拭き
施術を受けているお仲間の家のトイレがきれい。
ピカピカ(*^-^)
特に手を洗う洗面台が。
「どうして、あんなに綺麗なの?」と施術が終わった時聞いてみた。
「乾拭きをするからかな?~」といいながら、白いキューブも持ってきてくれた。
食器の茶渋などをとるのによく使う。
ピカピカになるものね。
「時々、これでこすりもする」と。
トイレの手を洗う所の何とも言えない黒ずみはず~との悩み。
「サンドペーパーがいいよ」と言われて、常時おいてあるが。
「乾拭き」そうかも!
空気中のちっちゃなほこりと水垢がくっついて汚れになるんだわね、きっと。
洗面所も同じ。
全部使ったあと、ハンドタオルで水滴を残さずキュキュと拭いておくとピカピカ。
10秒もかからなかった。
それをやらなかったんですね。(=´Д`=)ゞ
wisteria
| 固定リンク
« 施術とストレッチ | トップページ | 小学4年生 »
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年もお世話になりました。(2019.12.29)
- 「本日の予約状況」が独立しました(2018.11.21)
- Facebookを始めました。(2018.11.17)
- 湧泉リニューアル(2018.10.23)
- 防災グッズ 見える化(2018.09.20)
最近のコメント