« 2017年3月15日 (水) | トップページ | 2017年3月25日 (土) »

2017年3月20日 (月)

息子夫婦たちの京都旅行

長男の門出を祝って、大阪の次男夫婦を訪ねることを提案した。
4人とも快く受けてくれた。

 

4,5年前ごろ、私が次男夫婦宅(大阪)にお邪魔している時に「お兄さんたちも来てくださればいいのに」と次男のお嫁さんがいつも言ってくれていた。
いつもありがたく思っていたから思い切って提案した。

 

桜にはちょっと早いけど。
幸い、彼らのおじいちゃんたちが定宿にしていたホテルがとれたので送りだした。

 

20数年前、彼らが高校生の頃、両親は鹿児島から。私と姉は、横浜から三鷹からと集まり京都の町を四人で散策したものだった。

 

2泊3日の旅。

 

長男夫婦は東京から。次男夫婦は大阪から。

 

合流場所は、ホテル。

 

楽しかったようだ。
帰ってきた次の日、おみやげとたくさんの写真を持って報告に来てくれた。

 

着いた日は御所散策(今は、事前申し込みがなくとも見学できるんですって)。

 

ホテルの目の前が御所。

 

1日目は清水寺、三十三間堂、鍵善良房四条本店、おめん四条店、平安神宮。
2日目は二条城、金閣、銀閣に行ったんだっけ?。

 

そうそう、大徳寺にあるてっぱち料理のお店にも行ったよう。

 

2泊3日にしていわゆる名所はほとんど見たのではないかしら?

 

清水寺、金閣寺はあまりの人で「ちょっとねぇ~」だったよう。こんなこと気にしないと思っていた長男。

 

観光客が行かない大徳寺や高桐院がよかったんですって?年取ったんですかしら?

 

私と一緒のときは、ほとんど写真を撮らない次男たちがたくさん撮ってもらっていた。

 

兄弟2ショット。

 

夫婦それぞれで。などなど。

 

笑顔が旅行の楽しさを表してくれた。

 

「これからもどんどん行きたいね」と話していた。

 

「いっぱい働いて、いっぱい楽しんでね。Nさんのカメラの勉強のためにも」ヽ(´▽`)/

 

wisteria

 

 

 

|

« 2017年3月15日 (水) | トップページ | 2017年3月25日 (土) »