歯ブラシを替えなくっちゃ
コマーシャルを見ていたら「一週間に一度変えましょう」と言っていた。
「ええ~っ」だったけど「変えた方がいいよね」とは思った。
一週間に一度は無理だけど半年、一年に一度はいいかもとお正月にしてみた。
新しい年に新しいものは気持ちいいし。
私の子どもの頃はお正月に下着から何から何まで新しくしたような。
新しく、ちょっと新しいいでたちで家族全員揃って「お屠蘇」を祝った。
息子たちが中高生の頃は、強要はしなかったが、お屠蘇を祝うのは、今でも続いている。
クッキーはお正月に新しい下着にはこだわっていたが、「古くなった時に変えれば」と私がスルーしている。
新しいといえば着るものに無頓着のクッキー。
自分からは買いに行かない。
初詣の帰りにやっとジャンパーを買った。
「ふ~( ̄Д ̄;;」でした。私的には。
先日、長男と話をしていたら、「僕、飽きないんだ。行動もそうだけど、着るものも」と。
「今はどうしているの?」と私。
「N子が買ってくれるから。アパレル関係に勤めていたからうまいし」と。
「確かに!!結婚以来小ぎれいだから感謝だったけど」と私。
中高生時代のめちゃおしゃれを気にしていたのはどこにいっちゃった??
えっ?クッキーの無頓着に似てきた?
これって、おっさん街道まっしぐらじゃん。
何だか話がずれちゃった。(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
wisteria
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年もお世話になりました。(2019.12.29)
- 「本日の予約状況」が独立しました(2018.11.21)
- Facebookを始めました。(2018.11.17)
- 湧泉リニューアル(2018.10.23)
- 防災グッズ 見える化(2018.09.20)
最近のコメント