ポインセチアの段ボールかけ
手帳には9月から始めるように(1年たつと忘れるから)書いてあった。
しかし、今年の9月は、まだ暑かった。
だから、ベランダの日なたと日陰を行ったり来たり。(◎´∀`)ノ
(素人考えかな?)
昨日の夜から急に寒くなった。
最高気温が20℃、北東の風ですって。
今日なんか、あまりの変化に「何着よう?」と立ちすくむくらい。
それで、夕方すぐに準備してあった段ボールをかけた。
(この段ボール、この時のために、この春ごろから、近くのスーパーで探していたのです\(;゚∇゚)/)
蛍光灯の日が当たらない廊下に。
今年のやり方成功するのかな?
ブログを見たら、おととしから始めている。
おととしのポインセチアの方が立派だ。
シャコバサボテンもシンピジュームもこのポインセチアもチマチマと手入れしている。
せこいかな?
費用対効果を考えると無駄ばっかりかな?
でもwww
これを「好き」と言うのでしょう?o(*^▽^*)o
wisteria
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- カレンダー、残り1枚(2018.11.01)
- シルクフラワー(2018.08.09)
- ゼラニュウムの共演(2018.04.24)
- 春!!!(2018.04.10)
- 花がら摘み(2018.03.09)
コメント