ラジオが聴ける
今、ラジオのNHK第1放送で「夏休み子ども科学相談」をやっている。
この番組、数年前から楽しみにしている番組だ。
下は、3歳くらいの子どもから上は中学生の子どもの素朴な質問を一流の先生がたが誠実に答えている番組だ。
60数歳になっても「へぇ~?ふう~?」ということだらけ。
自室にはCDラジカセがある。
朝の支度をしたり、夜のんびりするときは、CDラジカセの音を楽しむ。
しかし、食事を作ったり、洗濯をしたり干したり、そして雑事をするときはラジカセを持ち歩くわけにはいかない。
「どうしても!!絶対!!」というわけではないので、諦めていたが、ふと思った。
「あの携帯ラジオはイヤホンジャックがある?。あれにこの前買ったスピーカーをつければ??」
2011、3,11に危機管理用に買った携帯ラジオ。
録音ができたり、いいお値段がしたのだったが、思ったように使いこなせていない。
それが、使えるかも?と思った。
今、これを書きながら、「夏休み子ども科学相談」を聴いている。
し・あ・わ・せo(*^▽^*)o
wisteriao
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年もお世話になりました。(2019.12.29)
- 「本日の予約状況」が独立しました(2018.11.21)
- Facebookを始めました。(2018.11.17)
- 湧泉リニューアル(2018.10.23)
- 防災グッズ 見える化(2018.09.20)
コメント