クッキーの施術・・・2
足湯をし、ホットストーンを背骨わきに置き、横たわる。
ここのところの寝不足のせいか、足湯をしながらも盛んにあくびが出る。
すでに、副交感優位になっている証拠。
いいことo(*^▽^*)o
横になり、足を施術し出してからの記憶はない。
内腿の筋肉を伸ばされている頃から痛さのあまり目が覚める。
2年前の五十肩から、約2年が経ち、手をあげて両方の長さが一致するようになった。
「五十肩、随分楽になったよ」と言ったら、「トリガーポイントは、増えてるよね」ですって。
私が、2年間通っている、Tさんは、経絡施術のエキスパート。
2時間の施術の中に、トリガーポイント療法はそれほど取り入れてない。
取り入れてないけど、経絡からのアプローチで改善に近づいている。
ラクロスボールでセルフトリートメントはしているけど。
何んといえばいいのかな?
あの当時、クッキーに、お客さんのように施術してもらうわけにはいかなかったから。
2年ぶりで受けて、トリガーポイント療法を取り入れたころよりあたりがソフトだった。
「それ程痛くないよ」と言ったら、「一点ポイントを覚えたからね」みたいなことを言っていた。
そりゃそうだよね、毎日毎日、経絡施術とトリガーポイント療法をやっているのですものね。
2時間半かかった。
物凄くスッキリした。
随分クッキーの施術を受けてきたけど、初めての経験。
これじゃ、お客さん、いらっしゃるわ、リピートとしてくださるわ。
身をもって感じた。
wisteria
最近のコメント