« 玄関に春が | トップページ | 水仙が咲いた »

目黒雅叙園の百段ひな飾り

お雛さまと言えば、私からするとこれ

 

数年前に行って感激して以来、タイミングがあうと一人でふらりと行っていた。

 

今年は、姉を誘って一緒に行った。

 

やっぱり、いい。
綺麗なものは、いい。

 

綺麗と言おうかきらびやかと言おうか。
歴史の重みも感じられていい。
(ボキャブラリーの貧しいことε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…)

 

見ながら、お雛さまの由来をしりたくなり、最後のミュージアムでパンフレットを買った。

 

Dsc04057

 

Dsc04058

雅叙園のロビーにもたくさんの吊るし雛が幻想的風景をかもし出していた。

Dsc04045

 

もっと知りたくて、インターネットで調べてみた
  wisteria

|

« 玄関に春が | トップページ | 水仙が咲いた »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 玄関に春が | トップページ | 水仙が咲いた »