ダスキンの大掃除
朝10時から男性、女性二人組でやってきた。
男性が風呂場、女性が台所を掃除し始めた。
寒いだろうと部屋を締め切り、エアコンをつけた。
洗濯物を干し、部屋に入ったら、「うん?むーうーん?」
すごい化学物質の臭い!!
何を使っているかは聞けないけど私の苦手な化学物質系の臭い。
頭が痛くなる。
呼吸が苦しくなる。
わぁ~こりゃ、ヤバい。
マスクをし、部屋中を開け放し、空気を通す。
台所をやってくれている若い女性は、マスクは、していない。
「マスクしなくて大丈夫?」と聞くと
「大丈夫でーす」の返事が。
この言葉を聞いて職業にも適性あるかしら?が頭をよぎる。
ボンドの臭いでもダメな私は、この仕事にはつけないや、なんてこと思ったりして。
「このまま臭いが残ったらどうしよう?」
「午後には、母の所に行かなきゃいけないのに・・・」
なんて思いながら、背中をマッサージすれば少しは楽になるかと襖を閉め、マッサージ機をかける。
そうこうするうちに2時間がたち、何とか終わった気配が・・・
綺麗になりました。
家中開け放してあったので、臭いが籠ることなく無事終了。
ピッかピッかになりました。(v^ー゜)ヤッタネ!!
wisteria
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年もお世話になりました。(2019.12.29)
- 「本日の予約状況」が独立しました(2018.11.21)
- Facebookを始めました。(2018.11.17)
- 湧泉リニューアル(2018.10.23)
- 防災グッズ 見える化(2018.09.20)
コメント