キャベツの保存法
1.新しく買ったキャベツの芯を1.5cmほどくりぬく。
2.そこに、一枚の濡らしたティッシュを詰める(乗せる感じ)
3.それをサランラップで包む。
4、これをビニールに入れ野菜室に芯を下にして入れる(野菜をしまう時、畑に植わっている状態でしまうのが良いよう。大根、にんじんは立てて)
ここ数週間、どうしたわけかキャベツが高い。
レタス、小松菜、そして青物類が軒並み高い時期があったが、小松菜、青物類は収まりつつあるがキャベツだけは相変わらず高い。
なぜ?
と中々手が出ないなか、ニンジンジュースを作り続けている私としては買わざるを得ない。
「高い!高い!とは言うけれど、コーヒー一杯と思えば安ものさ!」と自分を慰めつつ買う。
買ったからにはていねいに使わなくちゃ。
この保存法、数か月前、キャベツの葉先がどういうわけか黄色く変色したことがあった。
困ったあげく、以前レタスを保存するときのやり方を思い出してやってみた。
そしたら、黄色くならず、いつまでも青々としていたのでそれ以来ずっと実行している。
ちなみに、小ネギの保存法はちゃんと続いている。
wisteria
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年もお世話になりました。(2019.12.29)
- 「本日の予約状況」が独立しました(2018.11.21)
- Facebookを始めました。(2018.11.17)
- 湧泉リニューアル(2018.10.23)
- 防災グッズ 見える化(2018.09.20)
コメント