来年の手帳を買った
2012年から、A5版の大きさのを使っている。
熱海旅行のおみやげ雑貨屋さんで手にしたのがきっかけだ。
大きく書けるのがいい。
大きく書くと見えやすいのがいい。
吉祥寺や三鷹の書店で探したが売ってなかった。
吉祥寺のロフト、新宿の東急ハンズでも取り扱っていなかった。
最後の手段は、インターネット。
送料かかるけど仕方がない。
お花がきれいだし、大きさも厚さもちょうどいいから、来年で5冊目。
ふつう、手帳、カレンダーを揃えるのって、12月に入ってからですよね。
「そろそろか~」ってね。
去年「そろそろか~」をしたら、売り切れでインターネットで探しまわった苦労があった。
だから、今年は、「まだ9月なのに」探した。
探してよかったよ、残り3冊だったから。
注文したのが、9/22。届いたのが、9/23。
世の中の人、スタート、早!!。
この手帖のお気に入りの人は、準備がいい人が多いのかしら?
それとも、大量に作ってないのかしら?
ちなみに、去年は、10月末に行動していたよう。
wisteria
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年もお世話になりました。(2019.12.29)
- 「本日の予約状況」が独立しました(2018.11.21)
- Facebookを始めました。(2018.11.17)
- 湧泉リニューアル(2018.10.23)
- 防災グッズ 見える化(2018.09.20)
コメント