« 市のリサイクルカレンダーで、ビデオカセットは、燃えないごみでした | トップページ | 私の必需品 »

シルバーセンター

カセットテープの所を読みながら、ふと、「粗大ゴミで出せないかしら?」が頭をよぎった。

 

粗大ゴミ対象品目及びポイント表に箱物家具というのがある。たぶん、タンスや本棚と思っていいだろうか?

 

高さと幅の合計が180センチを超え、270センチ以下のもの、3ポイント。
同じく270センチを超えるものは5ポイントとある。

 

うちの洋ダンスは185×65cm
本棚は190×30cm

 

両方とも3ポイント。二つで、6ポイント。

 

えっ、1000円以内でいい?



大塚家具での処分料は、洋ダンス、3240円。本棚、3240円。ダイニングテーブル、2160円。こたつ、2160円。と言われた。



約1万円ちょっと。

 

でも、どうやって運びだす?
市指定の集積場までださなきゃいけない。

 

すぐ、ごみ受付センターに電話してみる。
そこで、シルバーセンターを紹介してもらう

 

シルバーセンターに電話する。

 

「見積もりにくる」と。
一人、一時間1470円と言ったような。
二人で来るのだろうから、2940円。

 

「荷物によっては運び出せないかも」とも。

 

「えっ~?」


それで、ふと気づく。

 

シルバーって私たち世代よね。
私たちが出せないから頼もうとしたんだもんね。
屈強の若者ではないもんね。



耳の奥で、音楽が、じゃじゃじゃ~んε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…。

 

大塚家具のMさんは運び出しと搬入の段取りまで丁寧に説明してくれた。

 

1万円ちょっとをけちんじゃいけないってことですね?
  wisteria

 

|

« 市のリサイクルカレンダーで、ビデオカセットは、燃えないごみでした | トップページ | 私の必需品 »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 市のリサイクルカレンダーで、ビデオカセットは、燃えないごみでした | トップページ | 私の必需品 »