« カイガラ虫? | トップページ | 巣作り »

舌の正しい位置

舌の本来の位置は、上あごにぴたっとくっついていて、上の歯にも下の歯にもまったく触れていない。

Dsc03688

上あごの前歯の後ろにポコッとしたふくらみがある。

Photo

そこに舌の先がくっつくのが正しい位置のようだ。



この年になるまで知らなかったな~
舌の位置なんて意識したことなかった~



先日、歯医者で隣に座っている患者さんがやっていたのを「何ですか?」と好奇心で聞いたら、このプリントをもらったことが始まり。



『あいうべ体操のやり方』というプリント。

Dsc03686

「口のことだけではなく、アレルギー性疾患や便秘、顔のむくみなどの不快症状を改善する可能性がある」とある。



「舌の位置によって、唾液の分泌、歯槽膿漏そして虫歯の状態まで変わってくる」ともある。



今まで、ほとんど気にしたことなかった舌の位置。
それなのに、なぜかというと、最近いつも舌の先で歯の裏側を触っている自分ががいるから。



前歯に義歯を入れざるを得なくなって、何だか収まりが悪くって「昔の自分の歯の裏ってどうだっけ?」と思ったのがきっかけだ。



「あいうべ体操」⇒舌の位置⇒インターネット検索



あるわ、あるわ。



歯医者さんの記事は、若い人向けでしょうけど、年寄りにも当てはまることがたくさんありそう。



「芸能人は歯が命」との言葉が一時期はやったけど「お年寄りも歯が命」



こっちは、もっと真剣だわ。
   wisteria

|

« カイガラ虫? | トップページ | 巣作り »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« カイガラ虫? | トップページ | 巣作り »