旭川研修・・・2
試験は、二日目、10時から始まり、約90分。
問題は、250問。
筋肉名、症状名いろいろ。
問題集があったようだが、見ていない。
(なさけないwww)
私は、お邪魔虫にならないよう、静かに旭山動物園に行く。
てくてく歩いて。
動物園まで、ま~すぐの道。
5年前の11月、紅葉の季節、クッキーと歩いた道。
今回は、新緑の季節。
1度来たことがあるから見たい動物だけ。
お昼頃、携帯が鳴る。
動物園までお迎えにきてもらった。
「どうでした?」私。
「合格だよ」先生。
「わ~い、おめでとう!!」
合格したら、晩御飯は、先生がご馳走してくださるというので、バンザイ\(^o^)/万歳です。
お昼は、旭川ラーメンをごちそうになり、合格ご褒美に、Mさんは、腹証上級編を実技指導してもらった。(私、モデル。超ラッキー)
Mさんが、温泉に入りたいというので急きょ龍之湯温泉へ送ってもらう。
しっかりデトックスをし、心晴れ晴れ夜の部へ。
wisteria
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年もお世話になりました。(2019.12.29)
- 「本日の予約状況」が独立しました(2018.11.21)
- Facebookを始めました。(2018.11.17)
- 湧泉リニューアル(2018.10.23)
- 防災グッズ 見える化(2018.09.20)
コメント