« 「うちの子、人見知りで」 | トップページ | 湧泉が出すお茶、ほとんどが、健康茶? »

シュレッダーがまた、壊れた。

外見は立派すぎるほど立派。
取扱い説明書を引っ張り出して読む。

 

説明書のとおりいろいろやってみる。
らちがあかない。

 

「う~ん」(面倒くさい!でも・・・)
説明書の後ろに書いてあるお客さまサービスへ電話する。

 

丁寧に対応してくれたが、結論は、修理に来てもらっても、送ってもらっても5、6千円はかかるでしょう。それなら、買った方が・・・とのことだった。

 

やっぱりね、でも・・・立派すぎるんだよ~。
もったいなんだよ~。とうだうだしながら日は過ぎていく。

 

緊急性があるわけじゃないから、うだうだとああだこうだと頭のどこかで思い続けている。

 

1、それほど重要じゃないものは、前買った『消しポン』を使おうか?   
  なぜ、使っていなかったかというと思いがけず、面倒だったから。
  シュレッダーだと消去したい時に、まとめてガガーとできた。

Imgp1944

Imgp1945

 

 

2、はがき類は、やっぱりシュレッダーじゃないと。
  消しポンより以前に買った手動式のシュレッダーを使おう。
  ものすごく、時間がかかるけど・・・

Dsc03172

 

3、びりびりに、破って生ごみと一緒にだす。
  これは、お客さまに聞いた方法。
  レシートなどのそれほど重要なものではないといいかな?

 

でも、最終的にお店を閉めるときには、又、しっかりしたものが必要になってくるよね。

 

今、液体で溶かしてしまう書類処分法があると聞いたか?映画でみたような。
それにしても、会社の大きなシュレッダーは壊れないのかしら?

 

な~んて書いていて、ふと、以前ブログで「シュレッダーのこと書いたよね」と思い出し「、シュレッダーを使ってみて 」 「ペーパーシュレッダーは店の必需品 」 「シュレッダー・・・2 」そして「久しぶりのシュレッダー」 を読んだ。

 

全く同じことを書いているじゃない!!
思考が進歩してないってこと?

 

うわ~、がっかりなんてものじゃない┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
  wisteria

|

« 「うちの子、人見知りで」 | トップページ | 湧泉が出すお茶、ほとんどが、健康茶? »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「うちの子、人見知りで」 | トップページ | 湧泉が出すお茶、ほとんどが、健康茶? »