カクタスを室内に入れた
「6日から7日朝は寒さの底に。日本海側は大雪に、全国的に寒さに注意が必要です」の天気予報を機にカクタスを室内に入れた。
蕾もしっかり大きくなっている。
しかし、まだ花は開いていない。
入れながらラベンダーに目をふとやると、花が咲いている。
このベランダの気候は、ラベンダーにいいかも?の私の読みは当たった。
うれしいな。(v^ー゜)ヤッタネ!!
ラベンダーは涼しいのが好き。
蒸れが苦手のようだから。
きっと、北海道の富良野のちょっと冷たく乾燥した空気に似ているんでしょうね。
隣の香りゼラニュウムも葉っぱがピカピカになってきた。
人間にはこんなに寒くなってきているのに。
カクタスの後の日当たり抜群のチューリップの鉢にちっちゃな芽が。
大きな花たちが咲くのもうれしいけど、ちっちゃな芽を見つけた時が、心が一番「わっと」思うかもo(*^▽^*)o
wisteria
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- カレンダー、残り1枚(2018.11.01)
- シルクフラワー(2018.08.09)
- ゼラニュウムの共演(2018.04.24)
- 春!!!(2018.04.10)
- 花がら摘み(2018.03.09)
コメント