« 2014年11月 3日 (月) | トップページ | 2014年11月 5日 (水) »

2014年11月 4日 (火)

何事も準備には時間と手間がかかる

ちょっと早起きして球根を植えようとした。
手帳のメモ通りに。

 

1、チューリップ用の7号鉢を用意するために、枯れたドラセナを引き抜く。
2、土を、鉢底石と使えるものとに分ける。
  (砂埃がたって大変)
3、球根用の土を園芸用シートの上で作る。
  赤玉土6:培養土3:腐葉土1+肥料+ミリオンを混ぜる。
  (これまた砂埃がたつ。ジョロで水をまく)

 

Dsc02999

 

4、7号鉢を洗って、網を敷いて、鉢底石を並べる。
  土を均等に入れる。

 

準備万端整った。

 

Dsc03002

 

ここで時間切れ、お店に行かなくちゃ。
4ヶ月の赤ちゃん連れのお母さん、遅れるわけにいきません。

 

 

約1時間半。
書けば、たったこれだけなのに。
実際は、結構の手間!!

 

明日植えるとして、ほんの5,6分でできちゃうな。

 

料理の一緒だなと片付けながら思う。
会議なんかも一緒かも?
何ごともそうかも。

 

2,3日前に書いた野菜だって、皮を剥いたり、切ったり、茹でたり下ごしらえが結構大変。
食べれば、ほんの一瞬。

 

「う~ん」



料理は、「おいしい~」と言ってもらえれば、苦労は吹っ飛ぶわね。



園芸は?綺麗な花が咲くといい。



会議とかは、「頑張ったねo(*^▽^*)o」の一言かしら?
   wisteria

 

 

 

 

| | コメント (0)

« 2014年11月 3日 (月) | トップページ | 2014年11月 5日 (水) »