« 初めてとった新聞2紙 | トップページ | 台風に好かれる男 »

本の予約

読みたい本があったら、「三鷹市立図書館のトップページ」につなぐ。


トップページのかんたん資料検索に著書名を入れると、書籍名がザ~と出てくる。


一つ一つの簡単な書籍情報があり、そのうえに所蔵館がでてくる。

その本が、自分の利用している図書館でなくても、利用館で受取予約をしておくと、2、3日後には私の登録アドレスに連絡がくる。



とっても便利!!
ここ数年使っている。



先日も予約した本が来たとの連絡があったので、いそいそとでかける。



予約本はカウンターの奥のコーナーにわかりやすくおいてある。
これも忙しい身には助かる。



時間があるときにゆっくり、気ままに本を探すのも至福のときだが、すぐ読みたい本が手元にすぐくるのもうれしい。



そのコーナーの中でも自分の予約本を探しながら、色いろな本が目に入る。



たとえば、最近話題の本屋大賞を受けたと言われる和田竜著「村上海賊の娘」(読んでない)
百田尚樹著「永遠の0」(読んでない)などの話題作があった。



よくわからないが、気持ちをそそる題名の本もたくさんある。
本屋だったら手に取って読んでみるんだろうな、と思った。



もちろん、読んじゃだめだよね。



数日後、又図書館へ予約本を取りに行った。
そしたら、こんなお知らせが貼ってあった。

Dsc02929

私とおんなじこと考えた人がいたのかしら?と思ったら、おかしくてね。
(もしかして、黙って借りちゃった事件があった?)
    wisteria

|

« 初めてとった新聞2紙 | トップページ | 台風に好かれる男 »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初めてとった新聞2紙 | トップページ | 台風に好かれる男 »