今年は行けたよ、コスモス畑に。
何年ぶりだろう?昭和記念公園のコスモスは。
(去年は、真っ赤な紅葉を見ることが出来たけど)
ワクワク、どきどき。
小走りになる。
今までの赤やピンクのコスモス畑の原っぱ東花畑は白と薄黄色のコスモス畑になっていた。
イエローキャンパス、サンセットイエローというらしい。
原っぱ東花畑から北へ歩くこと12、3分で、こもれびの里の入り口に着く。
左手にはコスモスいっぱいの花の丘が見える。
こもれびの里は「昭和・武蔵野・農業」をテーマに昭和30年代の武蔵野の農村風景を再現してある。
真ん中あたりに立派なおみなえしとススキの群生が。
赤やピンクそしてフリルのコスモスたち。
2,3日前の台風18号にもめげず、頑張って咲いている。
一番いい時だったかも。
えっちらおっちら登ると目の先には、立川のビル群が見えた。
帰り道、かわいい汽車が。
孫でもいないと、恥ずかしいかな?と思ったが、大人も結構乗っていた。次回乗ろうっとo(*^▽^*)o
wisteria
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年もお世話になりました。(2019.12.29)
- 「本日の予約状況」が独立しました(2018.11.21)
- Facebookを始めました。(2018.11.17)
- 湧泉リニューアル(2018.10.23)
- 防災グッズ 見える化(2018.09.20)
コメント