デング熱
エミネンスのビルのエレベターに乗ったら、顔のまわりに何かがぶ~ん。
「うっ?蚊?」
「夏の終わりの蚊は、真夏の時より強力よね」
(毎年、そう。ふだんは刺されないのに、トドメの一発にやられたりして)
「うっ!今年はダメ!そんな悠長なこと言ってられないよ!」
子どもたちが、まだ幼い頃、長男は刺されないんだけど、次男は必ずといって刺された。
だから、必ず、出かけるときは『キンカン』持参だった。
成人しても変わらなかったような。
クッキーもどちらかというと蚊に愛されるほう。
たま~に家に一匹「ぶ~ん」といるとクッキーの方に行ってくれる。
彼は、「ベープ、ベープ」と大騒ぎする。
わざわざ連れてきますしね。「4階なのに」
(私は、ほとんどない)
北海道や大阪など、全国各地で患者が見つかっているよう。
『夏休み』『代々木公園』『イベント』がキーワードのような気がする。
昨日の花火大会前に、スタッフさんは忙しそうに母たちに虫よけスプレーをシュートとしていた。
付き添いの私にまで、感謝。
ちなみに、NHKの23:30からのNEWS WEBでO型の血液型の人がさされやすいのですって。
黒とか色の濃いものに蚊は寄っていくそうですって(蜂もそう言われてますね)
そして、気温30℃では活動せず、24℃になると活動しだすって、意外でした。
クッキーも、息子たちもO型、私、A型。
次男夫婦にメールしてみよう「大丈夫?」と。
彼ら二人とも蚊に愛されるタイプみたいなので。
(彼女、A型だけどネ)
wisteria
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年もお世話になりました。(2019.12.29)
- 「本日の予約状況」が独立しました(2018.11.21)
- Facebookを始めました。(2018.11.17)
- 湧泉リニューアル(2018.10.23)
- 防災グッズ 見える化(2018.09.20)
コメント