« 2014年9月23日 (火) | トップページ | 2014年9月27日 (土) »

2014年9月25日 (木)

「待つこと」・・・2

いつからだったっけ?と思い出してみた。



そういえば、25年ほど前かな?(そんなになるんだ)
次男が小学3年か4年のころ、そのころ家族ぐるみで仲良くしていたご主人に言われたのだ。



「息子たちを不良(今は死語?)
にしたくなかったら、彼らから言ってくるまで待ったほうがいいよ」と。



母親って、子どもが生まれ、お乳をあげる、おむつをかえるから始まって、手をだし、口をだし。何から何までしますよね。
それが当たり前。



そんな中、ぐずらさないよう、泣かさないようそして怪我させないよう、先へ先へと行動する。


善意なんだけど、愛情なんだけどwww



それをわきで見ていて、「過保護?このままじゃヤバい」とでも思ったのでしょうか。



最初は努力が必要でした。



彼ら(息子たち)もいろんなこと、いやなことも頑張っているんだから私も頑張ろうと頑張りました。



正解だったと思います。



一度だって、「うっせーな(うるさいな)」と言われたことないんです。
   wisteria

| | コメント (0)

« 2014年9月23日 (火) | トップページ | 2014年9月27日 (土) »