三鷹の野菜
2,3日前に、三鷹マルシェ、群馬の野菜のことを書いた。
書きながら、「私、野菜には苦労してないわ」と思った。
以前にも書いたが三鷹市内にはいたるところに『朝採り野菜』がある。
以前はかごに乗っていて、わきの自家製竹筒みたいなのに料金を入れたものだった。
今はきれいなスタンド形式になっているが。
朝8時ごろ自転車でひと回りすると、みずみずしいレタス、キュウリ、ナス、ズッキーニ、玉ねぎそしてジャガイモなどが100円で。
トマト2個入りは200円。
枝つき枝豆は300円で手に入る。
湧泉から歩いて2,3分の所に三平ストアーがある。
果物、野菜が新鮮だ。
その上、安い!
湧泉の終わりかけのころ、6時か7時ころに行くと大体が100円で手に入る。
超お買い得。
だから、選択肢はたくさんある。三鷹を離れられないわけじゃ。
離れられないのこれだけじゃないけど。o(*^▽^*)o
献立はまず、野菜から決め、そのあと、肉にするか、魚にするかを決めているから、野菜の比重は大きい。
だから、元気でいられるのかもしれないし。
wisteria
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 礒谷式のその後(2018.10.27)
- 『礒谷(いそがい)式三点脚縛り健康法)』・・・2(2018.10.13)
- 『礒谷(いそがい)式三点脚縛り健康法)』・・・1(2018.10.08)
- 高血圧(2018.10.14)
- 自分でストレッチ・・・2(2018.07.12)
コメント