« 初体験・・・2 | トップページ | 湧泉・春のキャンペーンが終わって »

初体験・・・3

エステも足も整体もぜ~んぶ終わってゆっくりお茶をいただいた。



いただきながら、「wisteriaさん、下地だけにして、ファンデーション付けるのやめたら?肌きれいなんですから」と彼女。
「うぇ~?そんなぁ~」と私。



「すっぴんなんて無理!無理!日焼け止めとしてお化粧してるのもあるのよ」と私。



「日焼け止めクリームはもちろん塗ります。テカるのがいやだったら、その上に粉をはたくぐらいにして」と彼女。



「ファンデーションはどうしても酸化する。酸化するものを長い間肌にのせておかない方がいい。それらのものが皺やシミのもとになる」というのが彼女の言うことだった。



なるほど、それは納得。



私はアレルギーやアトピーはないが肌は決して強いほうではない。
だから、ベルマン化粧品というゲル(GEL)素材のものをずっと使っている。



彼女に丁寧にエステをしてもらって、スチームをたくさん浴びて、化粧水をつける時もパッティング、クリームつけてもパッティングをしてもらって、最近いかに手抜きをしていたかを思い知った。



たまには違う経験をするものですね。



身体はもちろん元気になったけど、こころが前向きになった。



板橋のIさんのサロンに行ってもそうなだけど、ここでも施術ベットからタオル、トイレのレイアウト、着替えの籠などなど刺激になった。


洗剤は何を使っているの?ということまで。(湧泉はオイルはそれ程使わないんだけど、それでも油染みが気になっているので)



帰りに、来た時に気になっていた道具屋さんに寄り、夏向きのガラスの花瓶と写真立てを買った。

 

 

Dsc02534

 

そして、吉祥寺で、脱いだ衣服にかけるスカーフとシンプルな着替え籠を買った。

 

Dsc02537

 

一つ、取っ手が壊れかけていたから。
使わないスカーフを縫い付けたら素敵なのに変身した。

 

Dsc02538_2

お肌の方は、スチーマーなんて買えないから、昔やっていた『蒸しタオル(タオルを絞って電子レンジで2分チン)』をやろうかな?。


それとパッティング。
(続きますように・・・)



また、伺おう!!っと。
   wisteria

|

« 初体験・・・2 | トップページ | 湧泉・春のキャンペーンが終わって »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初体験・・・2 | トップページ | 湧泉・春のキャンペーンが終わって »