« 2014年4月 1日 (火) | トップページ | 2014年4月 3日 (木) »

2014年4月 2日 (水)

今年もみごとな桜を見て

3月26日。
マイピクチャに入っているのを見たら、この日付けになっていた。
去年はもっと早かったんだ~。



お誘いを受けて今年もまた石神井川の桜見物をした。Dsc02298

 

空が真っ白になるほどの満開

 Dsc02296

川沿いだから、昨日見た三鷹の並木道とはちょっと感じが違う。


井の頭公園の池になびく感じと似ているかな。

2013_03_22_008 

2,3時間の散策のあとは、花見酒。

2013_03_26_031 

このなみなみさは見たことがない(そんなたくさん知らないけどww)



日本人はどうしてこんなに桜が好きなんでしょう?
(日本人全部じゃないでしょうけど)
家にじっとなんかしていられない。



「その花の季節にその花を見られるのは最高に贅沢」と何かの本で読んだことがある。



桜の季節に桜。バラの季節にバラ。菖蒲の季節に菖蒲。もみじの季節にもみじ。ということでしょうか?



私は菖蒲の季節のタイミングが悪い。



今ふと思ったが、桜ほど頑張っていなかった?

    wisteria

| | コメント (0)

« 2014年4月 1日 (火) | トップページ | 2014年4月 3日 (木) »