« 葉ネギの間引き | トップページ | 新しい洗濯機・・・1 »

洗濯機が壊れた

きのうの夜、ギィギャーと今までとは違う音がしていた。
何?とすっとんで見に行ったが特別異常を感じなかったので終わるまでそのままに。


そして、1回目は無事終了。



けさ、2回目の洗濯物(定休日は3回まわす)の量を調節しながらまわすと音は相変わらずだったが、洗濯・脱水槽が回転していない。



う???
きのうもそうだったのかしら?



この洗濯機、半年くらい前からおかしかったのだ。



洗濯・脱水槽の見えない部分のネジか何かが外れているような、ガリガリする音がしていたんだ。



その時も急いで買う準備をしたが、音はすごいけど動いているのでそのまま使っていたってわけ。



今日の脳みそは「即、買わなきゃ!!」モードに。



今なら今日中に届けてもらえる?



そしたら、残りの2回分、何とかなる?と脳みそフル回転。



寝ぼけた頭でパソコンを開く(ほんとは、至福の2度寝をしたかったんだけど)



カードがあるヨドバシドットコムで洗濯機を検索する。
3万円台から10万円台まであった。



我が家(湧泉)にとって、必需品。



レビューをていねいに読み比べ、今後のことも考えモーターに強いと言われる東芝の6万円台のを選んだ。



以前次に買うのは、ドラム式洗濯乾燥機にしようと思っていたのだが、ゆっくり調べている気持ちのゆとりがなかった。



それで今までと同じ全自動洗濯機にした。



「まだ、お日さまたっぷりのベランダがあるし、干す体力もまだあるし」と思いながら。



まず、すえ付け場所のサイズをはかり、洗濯容量も今までと同じ6kgのにした。



今のにはないが、残り湯を使える給水ホースのあるものを選んだ。←これは結構ポイント高い。



インターネットの買い物の仕方の順番に入力し、購入した。
費用はかかるが、製品の設置やリサイクルはしてくれるので一安心。



3,40分ぐらいでできたかな?



その後、設置時間の問い合わせがこちらの希望の時間きっちりにきた。



すごいね。




もし、インターネットがなかったら?



10時のお店の開店に合わせて行き、お店中見てまわり、店員さんに聞いて、気に入らなかったら他の店に行く?
気に入って買ったとしても配達は早くて次の日?
(明日は、朝からチビちゃん連れが来るしな~。そうするとあさって?)



なんてことが頭に浮かんだ。



ありがたいよね。



でも、我慢しなくなる?
せっかちになる?
     wisteria

|

« 葉ネギの間引き | トップページ | 新しい洗濯機・・・1 »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 葉ネギの間引き | トップページ | 新しい洗濯機・・・1 »