« 深型プランターに土つくり | トップページ | 母の公園デビュー »

裁判員裁判・・・1

「おばあちゃんに最高裁判所から手紙だよ」と郵便ポストからの手紙係(チラシも含め)のクッキーが封筒を見せた。
「最高裁判所?なに?」



あまりにご縁のないところからの封書なので二人で何?何?何?だった。



早速開けて見ると裁判員候補者名簿への記載のお知らせだった。



「92歳とわかって送ってきたのかしら?」



続けて説明を読む。


「このたびあなたは、抽選の結果に基づいて、当裁判所の裁判員候補者名簿(有効期間平成26年1月1日から同年12月31日まで)に記載されましたのでお知らせします。現段階では、名簿に記載されただけであり、裁判所にお越しいただく必要はありません。云々」とあった。



あたりまえでしょ。92歳ですよ、行くの大変なんだから。
と思いながら、同封されている調査票を読んでいくと、1年間を通じ、裁判員になることを辞退できる場合のトップに


1、平成26年1月1日現在 70歳以上である。とあった。

Dsc01894

ほ~っ。



以下辞退できる理由と裁判員になることができない職業などいろいろ書いてあった。



DVD付の裁判員制度のQ&Aの冊子も入っていた。

Dsc01893



これが宝くじ(買ってないのに)だったら?なんて思うのは不謹慎かしら?
そのくらいびっくりした出来事だった。



ちなみに選挙は郵便による不在者投票ができる。
車椅子だけど頭はしっかりしているからな~。
判断力はどうかな?
   wisteria

|

« 深型プランターに土つくり | トップページ | 母の公園デビュー »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 深型プランターに土つくり | トップページ | 母の公園デビュー »