今年の挿し芽
成功したのは、2ヶ月前(?)くらいから挿していた香りゼラニュウムが2本だけ。
お店のベンジャミンをカットしたのも、
自宅のベンジャミンも根付かなかった。
全滅!!!
いただいたあじさいも、と~ても期待したのにダメだった。
「あじさいは簡単よ。土に挿しておけばすぐつくわよ」と言われるんだけど。
今まではおもしろいほどいろいろ根付いたのに・・・
なぜだろう?
暑さのせい?
赤玉土のせい?
水遣りのせい?
わからない。
まっ、気を取り直してひょろひょろの香りゼラニュウムを仕立てなおした。
そして、新しい挿し木で大きな花を咲かせよう。
今までの経験から若い木の方が大輪を咲かせるのです。
人間も一緒?
それにしてもハーブ系は強いです。
wisteria
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- カレンダー、残り1枚(2018.11.01)
- シルクフラワー(2018.08.09)
- ゼラニュウムの共演(2018.04.24)
- 春!!!(2018.04.10)
- 花がら摘み(2018.03.09)
コメント