« 夏野菜で心、ほっこり | トップページ | いっぱい、ついてるよー・・・1 »

ところで、うちの野菜たちは?

無惨なものだ
5月にゴーヤと植えたもの
☆こちらから☆が未だこんな感じ。

Dsc01475

情けない!
約1月半たっている。
収穫予定図からすると2ヶ月で収穫できると書いてある。



毎日、何故?と思いながら、羽虫よけの木酢液を散布するが一向に効果なし。(木酢液は病害虫予防にも土のためにもいいと書いてあったから)
あーでもない、こーでもないとやってみた。



ちーっとも大きくならないよwww
なんか変だよwww



一番手前のを思い切って抜いてみた。根が張ってない。

Dsc01477

「オクラの育て方」でWebで調べてみる。
そんな中、「移植に弱いから種から」というのが目にとまった。
「かも~?」



早速、名取屋に走った。
そしたら、羽虫よけの黄色いコバエ取りを見つけた。(ずっと気になっていたんだ)
羽虫は黄色や光るが好きなんですって。
これまではアルミホイルでやっていたけどなんか効果なさそう。



「黄色のコバエとりさん、実力を発揮してね、お願いします o(_ _)oペコッ」)

Dsc01478

もちろん種を買い、早速植える。

Dsc01479

Dsc01483

まったく、何やってんだか~。ついでに植えたオクラにこんな苦労するとは・・・
思考錯誤の毎日。野菜つくりは奥が深い。



「あなたが単なる無知なんじゃない?」との声が聞こえなくもないけど。



でも、うれしいこともあるのよ、2週間ほど前に買った明日葉は元気に育っている。

Dsc01481

1回収穫して吸い物にした。



それとゴーヤに花が咲いた。

Dsc01476

これは雄花(たぶん)だから雌花が咲くまで待たねば。



雄花と雌花の違いって何だっけ?
どうやって見分けるのだっけ?
又、調べなくっちゃ。
  wisteria

|

« 夏野菜で心、ほっこり | トップページ | いっぱい、ついてるよー・・・1 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夏野菜で心、ほっこり | トップページ | いっぱい、ついてるよー・・・1 »