« 2013年6月30日 (日) | トップページ | 2013年7月 3日 (水) »

2013年7月 2日 (火)

梅雨の晴れ間のスリッパ洗い

Dsc01468

      たくさんの洗濯物に混じってヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ



前からずっと定期的に洗っている
☆こちらから☆



公共の場所だから、水虫を気にされる方がいらっしゃると思って。
スリッパを履いている時間は数分なんですけどねo(^-^)o



10年やっていて、湧泉のお客さまで水虫の方は不思議なほどにほとんどいない。
最初の頃の予想に反して。



たしかに年配の男性にはいらした。
しかし、全体からすると数えるくらい。



都心でリフレクソロジーをやっている友人が「きれいな格好をしている人で水虫の人多いんですよ」と言っていた。



かもね、湧泉でも以前はいらした。
バッチリメイクで高いヒールを履いた人。
足を見ると・・・



その反対に湧泉のお客さまは足がきれいな人が多い。
私は密かに足美人とよぶ。



湧泉に通うことで血行がよくなった?
それとも水虫あると恥ずかしいから日頃から手入れをよくしている?
どちらでしょう?もっと他に理由がある?



スリッパと水虫は関係ない?
でも、「きれいなことはいいことだ」で続けます。
洗っても壊れないんですよね(壊れる前に新しいのと替えちゃいますけど)



そして施術でも気をつけている。
施術後毎回、お湯できちんと洗い、アルコール消毒をしている。
「うつさないよう、うつらないよう」です。
   wisteria

| | コメント (0)

« 2013年6月30日 (日) | トップページ | 2013年7月 3日 (水) »