年をとるとせっかちになるわけ
「忘れるから」
忘れるって?
パソコンを立ち上げている間に(私のパソコン、サクサクといかない)そばにあるドラセナに目がいく。
乾いているから水をやっておこうと思った。
水をやりながら、暖かくなってきたことだし、そろそろ肥料でもやろうか?と思った。
そして、「今やっとかないと忘れるよな、先に肥料!肥料!」とせせこさと肥料をやりだす。
やりながら、これが「せっかちってこと」と気がつく。
若い人にはわからないでしょうね。私だって今気がついたんですもの。
若い頃だったら、パソコン仕事が一段落し、植木に目がいったら「そうだ、肥料をやらにゃー」と思い出していたんだけど、今はまったく。
思ったことすら思いださない。
脳の奥底に沈んだまんま浮んでこない。
忘れると思うから、「今、言っとかなきゃ」とか「今、やっとかなきゃ」と思うのだ。
これが自分一人のことならいいけど相手がいたら「うるさい!!」になるんですよ、ね。
注意!注意!自分ことだけに留めておかなきゃ。
wisteria
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年もお世話になりました。(2019.12.29)
- 「本日の予約状況」が独立しました(2018.11.21)
- Facebookを始めました。(2018.11.17)
- 湧泉リニューアル(2018.10.23)
- 防災グッズ 見える化(2018.09.20)
コメント