« 湧泉の室内が動画で見られるんです。 | トップページ | 「ガラケー健在。簡単機能・料金安さ魅力」・・・2 »

「ガラケー健在。簡単機能・料金安さ魅力」・・・1

2月5日の産経新聞の1面の記事だ。



「やっぱりね!」とちょっとうれしかった。



友人たちが寄れば「次の携帯何にする?今までどおり?それともスマホ?」や「もうやっぱ、スマホでしょう」とかまびすしい。
おばちゃんたちですらそうなんだから、若者をや。。。



そんな中ここ1年、携帯電話の支払いが10000円を超えることが多かった。
湧泉の隣のビルにAUショップが入っている。
今まではわからないことがあったらちょこっと走っていって聞いていた。



ところが、世の中「アンドロイドだのiphone5発売だの」の方に注意がいっていると「ガラケー」はな~んか肩身が狭かった。
だから、店の前は良く通るのに遠慮していた。



それに以前は明細書が送ってきたので自分の使い方がわかっていた。
息子に言わせると「それって携帯で見られるよ」なんですけどね。



だから疑問ばかり膨らんで解決できず、消化不良状態が続いていた。



先日、KDDIのおまとめキャンペーンでトラブルがあり、店舗にクッキーと二人で行かざるをえないことが起った。



「めんどくせー!!」        つづく
      wisteria

|

« 湧泉の室内が動画で見られるんです。 | トップページ | 「ガラケー健在。簡単機能・料金安さ魅力」・・・2 »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 湧泉の室内が動画で見られるんです。 | トップページ | 「ガラケー健在。簡単機能・料金安さ魅力」・・・2 »