一目瞭然・・・園芸ノート
以前「園芸日誌でもつけようかな」と書いた☆こちらから☆
見ると、2010_09_15の肥料やりから書いている。
普通の大学ノートに観葉植物の名前を見開きごとに書き、作業したことを日をおって書いた。
それに、「課題」「準備」を図入りで書いた(私にはめずらしく計画的)
ノートを見ると「反省」と「次の仕事」も書いている。⇒偉いじゃん。
この春ごろから野菜を作ろうかな?と思うようになった。
その理由の一つは昨年のゴーヤつくり。
「野菜がもう一つ欲しいなと思ったときにベランダに駆けていってちょっと取ってこれる手軽さの快感を味わっちゃったから」
もう一つは7号鉢がたくさん余ったから(12、3鉢あったスパティヒラムが2鉢だけになった)
三つ目は香りゼラニューウムが繁るということは野菜ができるかな?と思ったこと(ハーブの繁殖力と野菜とは違うと思うけど、実験!)
日あたりの観察、害虫・病気のチェックそして水遣りはだいたい朝洗濯を干しながらとか干した後とかだ。
今の私には植木や野菜つくりだけのために当てる時間はない。
「ついで作業」
そんな中、園芸日誌付けもおろそかになりがち・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
観葉植物はアバウトと勘でよかったのだが(長くやっていたからか?)野菜はそうはいかない。
まして記憶力が「う~んと落ちている」
種を蒔いた日はいつだっけ?
水をやった日は?
肥料をやった日は?などなど。
ある日ふと「カレンダーにすれば?」
「それって手帳?」
「ノート型手帳?」と思った。
即、近所の文具店へ。
あれやこれや捜しているとありましたA4の手帳が。
一目瞭然。
リビングの私の座るすぐ脇においてある。
朝の作業の後にちょこちょこと書けばいい。
ふふふ、満足です。
ちなみに11月16日に作ったクロッカスの水栽培がこんなになった(園芸ノートを見て)
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- カレンダー、残り1枚(2018.11.01)
- シルクフラワー(2018.08.09)
- ゼラニュウムの共演(2018.04.24)
- 春!!!(2018.04.10)
- 花がら摘み(2018.03.09)
コメント