« 眼高手低 | トップページ | 冷蔵庫の電気代がこんなにかかっているとは! »

丸井でカードを作らされたけど、今なぜ?

きのうクッキーの施術用のスリッパを吉祥寺の丸井に買いに行った。
5階にある「in THE ROOM」インテリアと雑貨、家具の店に。

 


湧泉OPENの時からずっとここのを使っている。

 


上も底も柔らかいもの。
スリッパというよりルームシューズに近いかな?
施術をするとき自在に曲げられるものと言ったらわかってもらえるだろうか?

 


エスカレーターで上がって行ったら大勢の人。
バーゲンの時期だからかしら?と私もつられて目的じゃない、でも気になっていた毛布をみてしまった。

 


お正月の次男夫婦用だ。

 


暖かそうでピンクとイエロー花柄の色違いがあった。
即、買うと決断。

 

送ってもらう手続きをし始めたら、
「丸井のカードを作りませんか?」って。

 

 

今までも、丸井でそこそこ買い物していたが一度も言われたことないよ。マフラーや時計やインテリアもの。

 

 

今になってなぜ?

 

 

頭に『?』が点灯すると「知りたい虫」がムズムズし出す。

 


丸井のカードって学生及び若者用だと思っていた。

 


以前友人と「すねかじりの学生はすんなり入れて、働いている私たち(40歳代の頃)の検査は厳しいわね」とひがんだのを思い出した。

 


「入会するとその場で2000円引き、入会金はいらずポイントがたまる」というものらしい。

 


2000円引きにつられて入ったけど個人情報ばればれよねと思った。
「セキュリティ大丈夫ですか」なんて聞けないしね。
(ヨドバシカメラでゴールドポイントカードを作った時も感じたけど)

 


若者人口が減り若者の購買力が少なくなったと言われるこのごろ、おばさんたちにも白羽の矢がたったのかしらな~んてばかなことを考えながら、目的のスリッパを探しに近くの無印良品に行った。

 


「あった、あった」

 


クッキーに「HAPPY BIRTHDAY、PRESENT FOR YOU」だった。
    wisteria

|

« 眼高手低 | トップページ | 冷蔵庫の電気代がこんなにかかっているとは! »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 眼高手低 | トップページ | 冷蔵庫の電気代がこんなにかかっているとは! »