自分からは発熱しないから
これは今日、母が小さなあんかが欲しいと言った時の言葉。
先週あたりから、十分だと思っていたズボンが衣装棚にない。
「どうしたの?」と私。
「ちょっと間に合わなくて(トイレ)・・・」母。
「そっか、じゃもう2,3枚買っとかなきゃね」と私。
それで今日、吉祥寺に買いに行き、その足で母に届けた。
サイズを合わせ、着やすさを確認して、夕方お店に帰ろうとしたとき、「足を暖めるあんかみたいなのが欲しいんだけど」と母。
「足首にレッグウォーマーみたいなのをつければ?厚手の靴下を履けば?」と私が言ったときの言葉だ。
ホームの中は温室のように暖かい。
私は行ったらコートもカーディガンも脱ぐ。
スタッフさんは半そでで動いている。
暖房は一晩中ついていると。
だから安心していた。
でもじっとしていれば寒いんだw
エアコンがついていてもひざから下が寒いってことはある。
私はこたつがないとダメな人だもん。
母のこの言葉がストーンと心に落ちた。
店に帰るのを後回しにして市役所のそばのヤマダ電機にいった。
一人用ホットカーペット?湯たんぽ?まあるいあんか?それともいっそ電気毛布?
さんざん迷ったあげく35cm×35cmくらいの平らな電気あんかを買った。
軽いからそのまま持ち帰れる。
ホームへとんぼ帰り。
バスに乗りながら思った。
ここのところ急に寒くなったもんなー。
昨日、冬山の遭難のニュースもやってたし。
ケアマネさんにふとんを一枚増やしてもらった。(秋の頃のまんまだったから)
「暖かい!暖かい!」とごきげんだった。 (低温やけどに注!だけど)
wisteria
| 固定リンク
「日記・コラム」カテゴリの記事
- 今年もお世話になりました。(2019.12.29)
- 「本日の予約状況」が独立しました(2018.11.21)
- Facebookを始めました。(2018.11.17)
- 湧泉リニューアル(2018.10.23)
- 防災グッズ 見える化(2018.09.20)
コメント