« 2012年10月 5日 (金) | トップページ | 2012年10月12日 (金) »

2012年10月 8日 (月)

私のは軽いパニック発作

パニックと言うとものすごいことのように聞こえるが「過呼吸じゃないとしたら」で私が知っている唯一の言葉がパニックだった。
そこで調べてみた。

当っているであ~りませんか!だった。

私の場合
・呼吸が早くなる、息苦しく感じる
・めまい、ふらつき、頭が軽く感じる
・冷や汗がでる
・お腹の不快感のような感じがある

それをパニック発作というらしい。

これが起こるのが
・バス、電車、満員電車(特に急行など次に降りられる駅までの時間が長いもの)
・飛行機、新幹線
・高速道路、高架橋(車を運転中の場合)

これを広場恐怖というようだ。

じゃ、どうしていた?どうしている?

なるべく各駅停車に乗る。
中央線だったら、快速はいいけど特快はねえ~ってとこ。

空港からのシャトルバスはなるだけトイレがついているものがいい。
なかったら、モノレールと電車を乗り継いでってとこでしょうか?

自分のコンディションもとても影響するので遠出をする時は出来るだけ体調を整える。
もともと胃が弱いので胃の調子には気をつける。
パニック用でもらっているのではないが主治医に胃の薬を処方してもらっているのでそれを常に持ち歩いている。

そして乗り物に乗っている時は頭の中を常に楽しいことを考えている。

そうだここのところ大丈夫なのは地震用に買った携帯ラジオでFM放送を聴いているのが気が紛れていい。

この夏乗った「あずさ」や大阪に行く時の「新幹線」はいいんですよね。
楽しいことはいいのかな?
   wisteria

| | コメント (0)

« 2012年10月 5日 (金) | トップページ | 2012年10月12日 (金) »