夏ばて予防に『にんじんジュース』
「つかれたあ~」「何をしてもだるい」とお客さん。
私は、馬鹿の一つ覚えのようににんじんジュースを勧める。
先日、「にんじんはどの位に切るの?りんごは?」と聞かれた。
『百聞は一見にしかず。せっかく使いやすいデジカメを買ったことだしw』とカメラに撮ってみた。
キャベツ1枚を千切りに
ニンジン大の半分をかなり小さめのさいの目に
リンゴも小さめのさいの目に
レモン1個もさいの目に
果汁100%のりんごジュース+水200cc を入れミキサーにかける。
今まで時間を計ってみたことはなかったが
今日見ていたら30秒弱。
全部で15分前後だと思うけど。
きっかけがね。
これがいいきっかけになってくれればうれしいですけど。
40代後半『どよーんとの腰がぬけるほど疲れに効果てき面だった』以来作り続けている。
以後健康雑誌等でがん患者の人が作っているのを目にした。
それ以来水素水とこのジュースは私にとってはがん予防ツールだ。
wisteria
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 礒谷式のその後(2018.10.27)
- 『礒谷(いそがい)式三点脚縛り健康法)』・・・2(2018.10.13)
- 『礒谷(いそがい)式三点脚縛り健康法)』・・・1(2018.10.08)
- 高血圧(2018.10.14)
- 自分でストレッチ・・・2(2018.07.12)
コメント