バッサ、バッサ・・・2
思い通りにならずになんかいらいらしている。
何に?シャコバサボテン(デンマークカクタス)に。
思いがけず続いている梅雨の晴れ間。
母の体調も良さそう。
時間もあると始めたベランダ作業。
香りゼラニュウムとベンジャミンの三つ編みはうまくいった。
でも・・・
毎朝、ベランダで、手は洗濯物干し。
目はカットした香りゼラニュウムの葉っぱや
まだカットしてない残りのカクタスなどに目がいく。
湧泉に行くまで小1時間あったので
さっ、残りのカクタスをカットするかと始める。
上は青々していたのに一節目はガチガチだ。
ダメだ!と思いっきり根っこから切ってしまう。
20~30個くらいの山のような挿し芽が出る。
挿し芽もきれいなのといらないのと分ける。
足がすっかりしびれた。
えっ!これを干して最初から鉢立てする?と思ったらやる気をなくした。
今年の暮れ新しいのを買えば?とのささやき声が耳元でする。
土は?鉢は?次から次へとやることが出てくる。
やらなきゃ~とやれないよとのせめぎあい。
何やってんのと自問自答。
wisteria
最近のコメント