« 初体験、脳のMRI検査・・・2 | トップページ | 掃除やかたづけの目的 »

結果は? 脳のMRI検査・・・3

大病院で検査をし、結果がわかるのが1週間か10日くらい後なんでしょう。でもK先生が最初におっしゃってくれたようにフィルムを持ってクリニックに行った。ここは行列ができる診療所で1時間半、2時間待ちはあたり前の病院だ。


午前の診療に間に合わなかったので、、フィルムだけを預けて
近くの駅ビルにランチ&ショッピングとしゃれこんだ。


午後の診療の3時までに行ったが、診察を受けたのは6時過ぎ。


検査を受けて当日にわかるのだから待つのは覚悟していったが繁盛(医者繁盛と言わない?)ぶりに先生の身体をかえって心配してしまった。


大学病院などは2時間待ち3分診療と言われるが
K先生は私の番になったらフィルムを電光板?にぱしぱしとはめて一つ一つ丁寧に説明してくれた。
この丁寧さゆったり感がみんなを引きつけるんだろうと改めて感じた。


ずーと昔に出来たであろう針の先ほどの小さな梗塞が白く見えただけでだけで


結果は異常なし!!


一日仕事だったけど心はあったか、うきうき。


めまいがゼロになったわけでも、たちくらみがなくなったわけでもなく、、
又後頭部がピキピキいうのは相変わらずあるが、
脳からくるものでないと分ると「夏に頑張り過ぎたんでしょ」と
気にならなくなった。


頑張っている時?忙しい時は大変だと思わないんですね。
その時はそれなりに充分注意しているつもりなんだけどどこかにしわよせがいっているんですね。


今は左肘痛と左膝カクカクそして左の歯茎の腫れがある。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ぶつけたわけでもなく、転んだのでもなく。
歯はレントゲンの結果、中でひびが入っているのでは?と。


一難去って又一難。
それでも腐らずに一つ一つ対処していこう。
      wisteria
  

|

« 初体験、脳のMRI検査・・・2 | トップページ | 掃除やかたづけの目的 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初体験、脳のMRI検査・・・2 | トップページ | 掃除やかたづけの目的 »