« リュックサック | トップページ | 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。 »

冷蔵庫&レンジ&ガスレンジは、重曹とせっけん洗剤で

おとといの12月26日は今年最後の生協だった。
正月商品がどっさりくる。


角煮用の三枚肉の塊、1㎏、雑煮用、唐揚げ用の鶏肉2㎏、トンカツ用豚肉8枚そしてブリ切り身
などなど、冷凍物をどっさり頼んだ。


それに大根、ねぎ、さといもそしてじゃがいもの野菜類、
重いからそして新鮮安心だから助かる。


それにかまぼこやオードブルのものもある。


さあ~どこにしまおう??


冷凍庫は日常のもので満杯。


3.11の大震災以来備蓄庫となっているのを整理整頓した。


冷蔵庫に入れなくてよさそうなものを
生協の発泡スチロールの箱をちょっと借りて凍った保冷剤を入れて
そちらに移動した。


やっているうちに冷蔵庫のよごれが気になってきた。


そのつもりはなかったが、冷蔵庫そうじを始めてしまった。
道具はあったので水200ccに小さじ1杯(5cc)の重曹で重曹水を作り100円ショップの霧吹きに入れ、シュパシュパ吹き付け2,3分後に雑巾で拭くとつるりんときれいに。

Imgp2358

Imgp2356

こびりついたよごれは「重曹1カップに粉石鹸1カップを水で溶く」と本等には書いてあるが

Imgp2359

、私は日常食器洗いせっけんを使っているので重曹少量にそれをかけペースト状になるまで溶いた。
それをぺたぺたつけて10分程置いておくとこれまたつるりんととれた。


正月食品がピカピカになった冷蔵庫に分類されて収まっているのは気持ちいい!!


「冷蔵庫をこんなにきちんと掃除できたのって買って以来始めてかも?」と恥ずかしながら思った程きれいになった。


冷蔵庫も頭の中もすっきり!!
これ又「余は満足じゃ」です。
   wisteria

|

« リュックサック | トップページ | 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。 »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« リュックサック | トップページ | 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。 »