« デジタル?それともアナログ? | トップページ | やっぱり説明って大切 »

日照不足?

お茶を飲むテーブルの壁際に施術室側から
スパティフィラム、ソングオブジャマイカそしてドラセナ(幸福の木)が並んでいます。
ちょっとぎゅうぎゅうに。


水遣りをしようとし、『スパティラの葉先はどうして黒くなるのかしら?』がここ数年の悩みでした。
そんなことを思いながら,ふとソングオブジャマイカを見ると
枝が細細ではありませんか?


Imgp2199


葉もあまり繁ってなく・・・


自宅に帰って自宅のベランダのを見てみるとひょろひょろじゃなく、葉もしっかり繁っています。

Imgp2197


観葉植物だから室内でいいと思っていたが微妙に日光が足りなかったのでしょうか?


自宅のベランダは葉焼けを心配しなきゃいけないほどお日さまいっぱいです。


トイレの前のソングオブジャマイカも同じ様子でした。


Imgp2195


早速自宅のと交換です。


思いもよらなかったことです。車があれば運ぶの楽なんですが。

あるのは自転車。


それでも、重い植木鉢をこともなげに運んでくれる自転車は偉い。
   wisteria


Imgp2196


|

« デジタル?それともアナログ? | トップページ | やっぱり説明って大切 »

趣味」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« デジタル?それともアナログ? | トップページ | やっぱり説明って大切 »