« 2011年10月23日 (日) | トップページ | 2011年11月 4日 (金) »

2011年10月30日 (日)

「子どもを英語教室へ行かせる前に」・・・3

早ければ早いほどいい?・・・伸ばしたいのは、どんな言葉の力ですか?



親の赴任で家族で外国に移住したときなど、確かに小さい子ほど早くその国の言葉をしゃべるようになる。
そこで、外国語を覚えるのは早ければ早いほどいいと、多くの人が思っている。



しかし、実はこれは実証的なデータとは異なる思い込みにすぎない。



中島和子著 アルク刊 2001
「バイリンガル教育の方法・増補改訂版」によると



カナダに移住し、トロント補習校で学んだ子どもの、
入国時の年齢と読解力の発達の関係は



1、一番急速に現地並みの英語読解力の偏差値に到達したのは
  日本の学校で7~9歳まで読み書き能力を身につけた後、
    カナダに行った子どもだ。



2、次に成績がいいのが、
    10~12歳まで日本の小学校で学んでから行った人たち。



3、3~6歳で行った子は、
    会話の力(対人的な生活言語)は早く現地並みになるが、
  読解力に関しては一番伸び方がゆっくりしていた。
  現地で初めて学習のためにさらされるわけだが、
    これがなかなか習得できない。



次回 この原因を考えてみます。
     
 wisteria

| | コメント (0)

« 2011年10月23日 (日) | トップページ | 2011年11月 4日 (金) »