« 人見知りのころ・・・1 | トップページ | 水虫とスリッパの天日干し »

にっちもさっちもいかない人見知りのとき・・・2

お母さんと離れると火のついたように泣き、
お母さんに抱かれたとたんニコニコ顔になります。

『今泣いたからすがもう笑った!』です。

私はそんなものだと思っているので
泣きわめいていても抱きながらさりげなくあやしているのですが
お母さんのほうがせつなそうな顔をされます。

そのお母さんに対してせつなく思ってしまうのです。
『せっかくゆっくりしにきていらっしゃるのに・・・』と。

おととい書いたように成長過程の一通過地点です。
『人見知り』はあってあたりまえです。
(ない子はどうなるの?と知りたいです。我慢するのかな?諦めるのかな?・・・調べてみます)

ですので、電話予約のとき、
『子ども連れ』のことと『月齢を』おっしゃっていただければ
とってもありがたいです。

生後1ヶ月でも、2,3歳のいやいやわんぱくでも
私はいっこうにかまいません。
大いにいっしょに遊んじゃいますから。
  
 wisteria

|

« 人見知りのころ・・・1 | トップページ | 水虫とスリッパの天日干し »

育児・教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 人見知りのころ・・・1 | トップページ | 水虫とスリッパの天日干し »