« 若い人たちの身体の歪み | トップページ | 「そうだ!世界蘭展に行こう!」 »

爪を磨き、整えること

今年のお正月にイチローと糸井重里の対談番組がありました。

イチローに関しては長男が同い年だったり
次男が野球をやっていたりということで親近感はあります。

また、今までもオフの時はメディアで見る機会もありました。

でも、今回は相手が糸井重里だということに興味がありました。
(聞きだす人で話の深さが全くちがってきます)
(最近、司馬遼太郎の対談集の面白さにはまっています)

がっぷり四つのガチンコ対談でとっても面白かったのですが、
その中で糸井重里が、「オフだと感じるときはいつですか?」と聞いたら
「爪きりでパチーンと切るときです。普段は、親指・人差指・中指はやすりを使うものですから」とイチローが言ったのです。

他にもいろいろ面白い話がたくさんありました。

その中で耳に残ったのはこれ。

「へ~」

自分の日ごろと重なったからでしょう。

002

私たちは指を大切にします。
ピアニストほどではないですが、
爪をやすりで磨いて、甘皮もとり、指先のどこかがさわっても痛くないかチェックします。

そうやっているうちに仕事へのモチベーションが上がってきます。

もちろん、ハンドクリームはみつろうクリームです

090923_002

    wisteria

|

« 若い人たちの身体の歪み | トップページ | 「そうだ!世界蘭展に行こう!」 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 若い人たちの身体の歪み | トップページ | 「そうだ!世界蘭展に行こう!」 »