「そうだ!世界蘭展に行こう!」
「平成23年2月19日(土)~2月27日(日)の9日間、東京都文京区内の東京ドームで開催します。」
とテレビで言っていました。
今度の月曜日だと花もまだきれいな状態で見られる!
と思い立ったらじんわり頭の中をたくさんの種類の蘭がかけめぐります。
Kさんを誘おうか、オーさんをそれとも姉?
俵万智の「『寒いね』と話しかければ『寒いね』と答える人のいるあたたかさ(『サラダ記念日』)
の短歌が ふと頭に浮かびました。
しかし、今回は一人で行こうと思いました。
ゆっくりと、自分と会話しながら。
湧泉を始めてから、一人で行動することに慣れてきました。
以前は外で食事を一人ですることが出来ませんでした。
飲食店に一人で入るのがなんとなく恥ずかしくて。
寿司やパンなどを買って自宅で食べていたものでした。
今は大丈夫です。
働いている女性が多くなり一人で食事をしている若い人を見かけるからかしら?
それとも、私の今の仕事柄?それとも年?鈍感になった?
そしてお昼過ぎ一人でふらりと行ってきました。
植木、花なんでも好きです。
(野菜は今ひとつですが)
ランは高嶺の花。皆さんの丹精こめた花々を心ゆくまで楽しんだ一日でした。
wisteria
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- カレンダー、残り1枚(2018.11.01)
- シルクフラワー(2018.08.09)
- ゼラニュウムの共演(2018.04.24)
- 春!!!(2018.04.10)
- 花がら摘み(2018.03.09)
コメント