母の携帯・・・3
母にとって携帯は異物です。
異物だけど最終的に自分の命を助けてくれると思えたので買う気になったのでしょう。
カタログのキャッチコピーは“AU初の防水・防塵対応”とあります。
『でか文字』『でかピクト』『でか受話音』『でかバイブ』『でか時計』『でかメニュー』『でか着信音』
『でかアラーム音』『でかストラップホール』『でか着信ランプ』の10のでか機能です。
すべての『でか機能』は素晴らしいものです。
その中で私がすごい!と思ったのは
『わかりやすい説明書とほとんどのところが日本語で書いてある(マーク表示でなく)』ことでしょうか。
電話のマークには『電話をかける』とあり、
カメラのマークには『カメラを使う』とあります。
母は「カメラなんか使わないでしょう」と思いながらも私が使ってみたら
しっかり、ゆっくりシャッターが下りるのです。
手先が不器用になってモタモタしていても大丈夫そう。
(私ももう予備軍)
美的センスのある母です。
カメラに関してはいつも被写体であり、父が写した写真をアルバムに整理する係りでしたけど
使いやすさときれいに写ることがわかれば
パシャパシャ始めるかもしれません。
スカートにポケットを縫い付けて持ち歩いているようです。
「携帯を持っているとあなたたちとSちゃんやHちゃんが
すぐそばにいるみたいですごく安心なの。持つまでわからなかった」ですって。
良かったo(*^▽^*)o
wisteria
最近のコメント