« 夏休みそしてお盆 | トップページ | 大家族の楽しみと哀しみ・・・2 »

大家族の楽しさと哀しさ・・・1

子供のころは大勢の中だといつも遊ぶ友達がいて
親は忙しいから目が届かず。
非日常の空間を思いっきり楽しみました。

しかし、大人になってみると
その時間なり、空間を準備していた人たちが
いたんだということがわかります。

いわゆるその場所にいた女性たちです。
私の場合だと、母の姉(伯母)です。
跡取り娘だったので母たちは気兼ねせずにすんでいたのでしょう。

ふつうは長男の嫁が大変です。
実家(田舎)に帰る側は、
なつかしさや開放感などで楽しさいっぱい!
迎える父母も久し振りだから大歓迎です。

でも、その中で、一人忙しいのは、長男の嫁です。
その時、夫である長男が気が付いて
少しでも手伝ってくれれば、
嫁は、それだけでうれしいのですが、
どういうわけか、気が付かないのが長男の性(さが)。

私、実は長男の嫁です。

自分もその立場になってみて初めて
伯母たちの努力に感謝の思いの中で
この季節を迎えます。

    wisteria

|

« 夏休みそしてお盆 | トップページ | 大家族の楽しみと哀しみ・・・2 »

育児・教育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 夏休みそしてお盆 | トップページ | 大家族の楽しみと哀しみ・・・2 »